コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

広島市安佐南区春日野のプログラミング教室です

お問合せ

プログラミング教室グローアップ

  • トップ
  • 教室の特徴
  • スケジュール
  • 料金
  • 無料体験教室

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 site-admin

プログラミングって何ですか

私たちが、スマホやパソコンで使っているアプリやゲームは、 機械を動かす 「プログラム」という命令が沢山書かれています。スマホやパソコンは、その命令を一つ一つ読んで動かすことを繰り返すことで、それがアプリやゲームとして動く…

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 site-admin

ゲームをすることが学習になるんですか

プログラミングは「ゲームをすること」ではありません。ゲームは作られたプログラムを使って遊びますが、プログラミングはゲームを作ることです。ゲームには、プログラミングの重要な考え方が多く含まれていて、何よりも子どもが興味を持…

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 site-admin

小学生にプログラミングができるのですか

当教室ではゲーム感覚でプログラムを作成することができるScratchというソフトを利用して授業を進めてまいります。いきなりは難しいですが、楽しみながら段階を踏んでプログラミングができるようになれます。

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 site-admin

家で使っているパソコンを持って行ってもいいですか

パソコンは教室でご準備しています。ご自宅の使い慣れたパソコンに必要な機能が備わっていればご利用可能です。使われたい場合は事前にご相談ください。(例えばWindows10のノートパソコンでソフトウェアのインストールができる…

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 site-admin

パソコンを新たに買わないといけませんか

パソコンや必要な機器は教室でご準備いたしますので、ご受講のための機器購入は必要ありません。

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 site-admin

この教室に通えば将来プログラマーやIT技術者に将来なれるのですか

当教室は、プログラマーや技術者の養成ではなく、身近な生活のなかでコンピュータを使用することや、 作りたいものを形にするために考え抜くことや失敗に立ち向かう力をつけること、 論理的思考能力を育成することに重点を置いています…

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 site-admin

保護者の付き添いや見学は必要ですか

無料体験授業は、必ず保護者と一緒においでください。教室の授業は保護者の方のお付添いは不要です。ご見学を希望される場合はスペースをご用意致します。

  • 特定商取引法に基づく表示
  • 個人情報保護基本方針
プログラミング教室グローアップ

Copyright © プログラミング教室グローアップ All Rights Reserved.

  • トップ
  • 教室の特徴
  • スケジュール
  • 料金
  • 無料体験教室
  • TOP
  • HOME
  • 体験教室
  • お問合せ